「本城の歴史」を調べるに当たって、まず旧吉松家住宅の見学を行いました。 そこで、本城の歴史に関する資料や手がかりなどがないかを調べることにしました。 |
||
![]() |
市役所のそばにある旧吉松家住宅に到着! 係の方が出迎えてくださいました。 「よろしくお願いします!」 さあ、どんな発見があるか楽しみ楽しみ… |
|
建物の中にはいろいろな部屋がありました。今とはずいぶん雰囲気が違うようです。 今では使われていない道具もたくさんありました。 資料が展示してある部屋で、本城地区に関する資料を発見! でも漢字ばかりで意味がよく分かりません。 そこで、係の方に詳しい説明をしていただきました。 |
||
今後本城の歴史について調べていくための「キーワード」を教えていただきました。 また、校区内にある保育園の園庭には、まだ土器の破片があるということも分かりました。 自分で見つけてみたいなぁ… |
![]() |
|
![]() |
今ある手がかりを元に、歴史年表や遺跡地図などを作り、班ごとに報告会を開きました。 |
|
「これはどんなところかな?」 「行ってみたいね」 「もっと詳しく調べたいね」 |
![]() |
|
2学期も、現地調査をしながらさらに調べ学習を深めていきます。
|