市木って てげすげっちゃが!!(石波)
(3) 天念記念物の紹介
 
昭和 9年 幸島のサルが認定される。
昭和29年 ハカマカズラ、タチバナなどが認定される。
幸島のサル ハカマカズラ
 ハカマカズラは、つるの部分が2本のつるをくっつけたように、こんな『∞』形をしている。
 葉っぱが、昔着ていた『はかま』に似ている所から名前が付いた。
 外からは見えないが、樹林帯の中に入ってみると、とても大きな『ハカマカズラ』が遊歩道にたおれていた。
 ぼくたちの手のひらより大きい太さだった。つるがたくさんからんでいた。
タチバナ
 樹林帯の中には、百本ほど『タチバナ』が自生していた。番号札がつけられていた。
 まわりの木が大きくなりすぎて、『タチバナ』はどれも小さかった。
 創立記念の記念樹として、学校にも『タチバナ』が植えられている。

 みかんの木に似ていて、みかんのような実がなる。
 

戻る