3年生4名、2年生8名で、活動しています。日中の主な業務は、連絡放送・行事進行・集会時の機材準備などです。また放課後は、発声・発音・滑舌などの話すための練習を基礎にしながら、ビデオカメラ・レコーダー・PCによる動画編集など、機材を使った練習にも取り組んでいます。「必要な情報を、より分かりやすく」をモットーに、校内のメディアとして、生徒の役に立つ部活動を目指しています。
日頃の活動で培った技術を競うのが「放送コンテスト」です。県予選を勝ち抜き、全国大会・九州大会への出場・出品を続けています。「NHKホール」のステージを最終目標に、確実な機材準備と地道な練習を大切にした活動を心がけています。今年度の実績は、以下の通りです。
- 令和元年度
- 宮崎県学生栄誉賞(全国総合文化祭にて最優秀県に選出されたため表彰されました)
- 第41回宮崎県高等学校総合文化祭朗読部門 第3位
- 宮崎県高等学校新人放送コンテスト及び第3回全九州高等学校総合文化祭放送部門宮崎県予選 第3位 (九州大会出場)
- 全九州高等学校総合文化祭放送部門第41回九州高校放送コンテスト宮崎大会 優良賞
- 平成30年度
- 「NHK杯全国高校放送コンテスト宮崎県予選」朗読部門 優勝/アナウンス部門 第3位
- 「NHK杯全国高校放送コンテスト」朗読部門 優良賞
- 「宮崎県高等学校総合文化祭 放送部門」アナウンス部門 優勝/朗読部門 優勝・第3位
- 「第2回TOYOTA動画コンテスト(平成31年2月23日)」2作品出展し、入選と佳作を受賞