学校紹介(About Us)
宮崎南をめざす皆さんへ
学校の沿革
校章の由来
校歌
教育目標
フロンティア科
進路状況
部活状況
スクールポリシー
学校いじめ防止基本方針
学校評議員会
パンフレット&制服
文部科学省指定事業
学校生活(SCHOOL LIFE)
教育課程
南高生の一日
鵬祭(おおとりさい)
生徒作品集
海外研修
学習
年間行事予定
事務情報(OFFICE)
入試
高校説明会
南高校のここが知りたい
各種手続き
アクセス
校内案内
お知らせ(INFORMATION)
最近の話題
保護者の皆さまへ
地域の皆さまへ
鵬同窓会
創立物語
甲子園物語
華道部
日々の練習内容と部からのメッセージ
 華道とは、四季折々の樹枝・草花などを切って花器に挿し、その姿の美しさ、いのちの尊さを表現し観賞する芸術です。
 本校の華道部は、毎週金曜日に小原流の先生を講師としてお招きし、楽しく活動しています。
 入部する部員のほとんどが初心者のため、基本の形である「たてるかたち」「かたむけるかたち」からお稽古を始めます。一定の段階を終了すればお免状も取得できます。
また、クリスマスや正月などイベントに合わせて、フラワーアレンジメントやリース、コサージュなどいろいろな作品にチャレンジしています。
最近の主な成績と発表の場
  • 普段のお稽古
    • 校内に展示したり、自宅に持ち帰ってもう一度いける練習をしたりしています。
  • 鵬祭
    • 普段のお稽古の成果を発表する場として個人作品や合作、フラワーアレンジメントも展示します。
      また、フラワーアレンジメント体験も企画しています。
  • 式典
    • 入学式や卒業式などの式典では、壇上花や校長室、来賓室、正面玄関のお花を生けます。
  • 研修会
    • 小原流の研究会に参加し、普段のお稽古の成果を確認しています。
クラブメニュー
ページトップへ