宮崎県立宮崎南高等学校
Activity situation of club
部活動状況
[1F] 校舎周辺 [1F] 校舎内部
[1F] 体育館周辺 [1F] グラウンド
[2F] 校舎内部  
1F 校舎周辺
正門
正門からの写真 正門脇の時計台の写真
 正門からの光景
 正門左には卒業記念の時計台がある。
甲子園碑
甲子園碑の写真  テニスコートの周りを囲む木立の中に、1988年に甲子園に出場した記念の石碑がある。 石碑にはこう刻まれている。

     ぼくら
     ひとりひとりは
     強い一本の
     青い麦だった
甲子園碑の写真  弱小チームに過ぎなかった南高校の野球部が、どのようにして甲子園出場を果たしたのだろか。

 石碑には甲子園の鳩が羽根を休めている。
 甲子園出場者の名前の中には、現在広島カープで活躍している木村拓也の名前も刻まれている。
甲子園碑に刻まれた鳩の写真 木村拓也ほかの名前の写真
記念碑
記念モニュメントの遠景写真  写真左は創立40周年を記念して建立された記念モニュメント『飛べ鵬よ未来に向かって』

 左は創立時から立つモニュメントで、『一人一人が強い矢だ 固く結んで高らかに理想の光かざそうよ』という校歌をモニュメント化したもの
記念モニュメントの近景写真 40周年記念モニュメント
『飛べ鵬よ未来に向かって』

平原孝明 作品(宮崎大学教授・日展評議員)

 2001年11月、創立40周年記念の銅像が建立された。正門から中央に見えるために、南高校を訪れた人は必ずこの銅像と出会うことになる。現在宮崎大学で教鞭をとっておられる平原孝明氏の作品である。
 創立当時、ここ月見ヶ丘は雑木で覆われた小高い丘であった。
 二人は、その丘に何の気負いもなくすくっと立ち、遥か遠くをみている。この学び舎からしっかり次の一歩を踏み出そうとしている。
 鵬達はこうして巣立っていく。
玄関前
正面玄関の写真
 1階が1年生の教室、2階が職員室や事務室、校長室などがある。
 3階は2年生、4階が3年生の教室になっている。
玄関に続く階段の写真  高校は玄関が2階になっており、事務室も2階にある。

 お客様を迎えるため、玄関に続く階段は年中花が絶えない。
図書館棟の写真  玄関2階のバルコニーから見た図書館棟。

 1階が図書閲覧室と職員室、2階が視聴覚室と準備室3階が選択教室と書道教室になっている。
巨石
校名が彫られた巨石の写真  玄関正面左にある校名の彫られた巨石。

 10年程前には正門右側にあったが、今はここに移されている。
1992年の卒業アルバムに掲載された巨石の写真  左の写真は1992年の卒業アルバムの中の正門からの風景。

 現在玄関にある巨石が置かれている。
進学講座
進学講座の教室を外から見た写真  最も西側の校舎は、進学講座の教室になっている。進学講座は、主に南高校の卒業生を対象にした大学進学のための講座である。
進学講座の西側にある池の写真  進学講座のさらに西側は、池になっている。池越しに見える夕日は美しく、ちょっと切ない。
校訓の杜
校訓の杜の写真1 校訓の杜の写真2
 校訓の杜は創立40周年を記念して造園された。東屋やベンチがほっとする時間を作り出してくれている。
校訓碑の写真 校訓の杜にある校訓碑。
卒業アルバムの校訓碑の写真  実は、現在校訓の森にある校訓碑も、はじめは正門を入ってすぐのところに作られた。左の写真は、1982年の卒業アルバムにある校訓碑である。
2階通路外側
2階通路の概観写真 教室・管理棟(右)と理科・家庭・芸術等を結ぶ通路。

 左側は、全校生徒の靴箱がある。
奥に見えるのは、校訓の杜と名づけられた中庭。
 アーチ型のデザインは、南高校の中でも建築的にしゃれた部分の一つである。
靴箱の中にある生徒の美術作品の写真  左側の靴箱の中にある美術作品。

校内にはいたるところに南高生の作品が展示してあり、ちょっとした美術館になっている。
靴箱東側
グラウンドから校舎方向をみた写真 グランドから校舎の方に向かってみた光景。

左側が全校生徒の靴箱にあたる。
右側が、格技室と育鵬館。ここでもアーチ型の意匠が目をひく(ひかない人もいるかもしれないけど)。
ページトップへ