宮崎大学・宮崎公立大学イメージ画像

宮崎大学・宮崎公立大学
出前講義

令和5年度

 令和5年9月13日(水)のLHRで1・2年生は「宮崎大学・宮崎公立大学出前講義」を受講しました。
 1年生にとっては文系・理系を選ぶ機会に、また、この講座を通じて、学部・学科を決める生徒もいるようなありがたい講座となっています。以下、講座一覧と講義風景を紹介します。

令和5年度宮崎大学・宮崎公立大学出前講義 講義一覧

大学 学部 学科等 講師 講義テーマ
宮崎大学 教育 小中一貫教育コース 西田 伸 教育学部でイルカの研究?
 −教育学部で教科を深く学ぶ意味−
教育 発達支援教育コース
特別支援教育専攻
尾崎 充希 障害について考える
医学科 菱川 善隆 国際医療保険活動の実際
 −ミャンマーでのJICA事業について−
看護学科 関屋 伸子 新しい生命の誕生を支える母性看護学
応用物質化学
プログラム
菅本 和寛 植物は有機化学の宝箱
 −応用物質化学プログラムの紹介と私の研究−
情報通信工学
プログラム
横道 政裕 カメラを用いた人体ポーズ推定とその応用
植物生産
環境科学
松尾 光弘 植物が持つ不思議なチカラ
 −植物を利用して雑草と戦う!−
応用生物
科学
清 啓自 色々と役立つ微生物と発酵
地域資源
創成
地域資源
創成学科
杉山 智行 観光地域づくりについて考える
地域資源
創成
地域資源
創成学科
山崎有美の漢字画像 地域食資源を基調とした食品機能研究
 −栄養・嗜好・生体調節機能−
宮崎公立
大学
人文 国際文化 ネイサン・ダッカー 海外の友人に日本の独特な物を説明する
金子 龍司 ブギウギ
 −笠置シヅ子の時代−
講義中の写真01
講義中の写真02
講義中の写真03
講義中の写真04
講義中の写真05
講義中の写真06
講義中の写真07
講義中の写真08
講義中の写真09
講義中の写真10
講義中の写真10
講義中の写真12