プール掃除の秘密兵器


 
 平成18年6月1日

5月23日に児童が主体となった大がかりなプール掃除を行いましたが、
本校のプールは築30年以上が経っており、壁などは長年の風雨にさらされ
汚れがしみこんでいます。
そこで明日のプール開きに向け、今週初めから教頭先生が強力な
高圧噴射機(こうあつふんしゃき)を用意し、その水圧により、壁や床の汚れを落としています。


秘密兵器(ひみつへいき)の登場!



プールから水を引き、



壁に向かって思いっきり水を噴射します。



床にも噴射します。



ものすごい水圧で、気持ちの良いくらい汚れを落としてくれるので、
この作業はクセになってしまいそうです(^^ゞ



その成果がこれです。
右側が噴射機の水で汚れを落とした部分。左側が何もしていない部分。
結果は一目瞭然(いちもくりょうぜん)です。



いよいよ明日(6/2)は児童の皆さんが待ちに待ったプール開きですね。
プールも、そして壁も床もきれいになって、今まで以上に気持ちよく
水泳に授業に打ち込めることでしょう。
今年も事故の無いよう、水泳を楽しんでくださいね。


もどる