運動会 結団式


 
 平成18年9月6日

 今年初めての全校体育です。
 最初の全校体育は、団の色を決め、リーダーを紹介する結団式でした。
 団の色も決まり、各団の団長やリーダーも気合いが入っていました(^O^)


事前に児童はA団、B団に分かれて整列していました。



横一線にきれいに並んでいます。



A,B団の団長による団の色決めです。
先に赤と白の布が付いたヒモをどんどん引っ張っていきます。



そして、団の色が決定しました!
A団が白、B団が赤となったようです。



早速各団に分かれて、リーダーの紹介です。
各リーダーともとても気合いが入っていて、大きな声で
自己紹介をしていました。



こちらは赤団のリーダー紹介。



白団最初の応援。気合いが入ってます!!



続いて、入場式の練習です。
団長は団旗を常に持ち続けるのが大変なようです。
頑張れ!



入場!



ストレッチ体操の練習。
このストレッチ体操は、昨年いらっしゃった教頭先生が
考えたものです。(体操の際の音楽やナレーションもその教頭先生が
テープに吹き込んでいただいたものを今年度も使用しています。)











最後に退場の練習をして、本日の全校体育は終了です。
蒸し暑い中、児童の皆さん、先生方ご苦労様でした。






もどる