体力つくり2
平成18年11月30日
気温がぐっと下がり,ようやく冬らしくなってきました。
以前も,お伝えしましが,本校では業間の時間を使って体力
つくりをしています。
昨年度までは校庭の周りを走るだけでしたが,今年度はそれに
加えて,なわとびもしています。
今回は,その様子を掲載します。

まずは5分間で準備体操です。

今日はなわとびを使うので,念入りに柔軟体操をしています。

さあ,そしていよいよなわとびタイムの開始!

学年が上がると,さっそく2重とびを始める子もチラホラと。
写真の児童は,初めからものすごい速さで2重とびをしていました(^_^;)

そして,こちらでは3人並んで2重とび。
真ん中の児童は4年生の二重とび記録ホルダー。
なんと,80回の記録を持っているそうです。もはや名人級。

こちらは縄を廻すスピードがぴかイチの児童。
縄が見えないくらい速いスピードで廻っています。
明日はいよいよ体力つくりの成果を発揮する,マラソン大会ですね。
児童の皆さんは頑張ってくださいね。
もどる