予行演習が中止となりました
平成18年9月15日
運動会を一週間前に控えて、本日は予行演習の予定でしたが、
残念ながら雨で中止となってしまいました。
朝はくもり空で雨も降っていなかったため、体育着で登校する気合いの
入った児童もいましたが、1時間目が始まる頃から本格的に降り出してしまいました。

雨の中のテント。
さらには、台風が近づいているため、今日中にこのテントも
片付けてしまいます。

職員室前。
いつもはきれいな花が咲いているプランターがたくさん置いて
ありますが、台風が近づいているため、職員で午前中
の内に片付けてしまいました。

5年生が大切に大切に育てている稲も玄関に避難中。

台風のため、避難させたプランターがぎっしりと詰まった
本校の職員玄関。

ひまわり教室にもたくさんのプランターが避難中。

予行演習は中止となりましたが、運動会の
練習は体育館で行いました。写真は1・2年生が体育館に、
大玉ころがし用の大玉を運んでいるところです。

皆で協力して、大玉を運ぶだけでもキャッキャッと楽しそうでした(^o^)

体育館では早速ゼッケンを着て、スタートの合図を待ちます。



そして、競技開始!
皆、自然と自分の団を応援し始めて、体育館の中は「赤がんばれ!、
白がんばれ!」の大合唱。とても白熱した勝負となりました。
あまりにも盛り上がっていたので、思わず写真を連写してしまいました(^_^;)
児童の皆さんへ
今日は残念でしたが、皆さんの元気で、来週は雨雲を吹き
飛ばしてくださいね⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー
もどる