平成21年度 学習発表会
平成22年2月21日(日)
学習発表会を行いました。
春の陽気が一転,寒い日になりました。会場の体育館にはストーブが入り,いくらか寒さを和らげましたが
寒さと緊張でピンと張りつめた雰囲気もただよいました。会場には,保護者のほかに,地域のおじいちゃん
おばあちゃん方も多数お出でいただきました。子どもたちに大きな拍手をありがとうございました。

[おむすびころりん」をリズムに合わせて楽しく踊りました。

「とんくるりん ぱんくるりん」の合奏です。初めてのけんばんハーモニカは上手にひけたかな?

早口言葉を全員でそろえて群読できました。

「キリマンジャロ」を心を一つにして合奏できました。

「うたえバンバン」みんなで考えた振り付けで踊りました。

英語の歌「メイク・ア・サークル」ちょっと恥ずかしくて,おしりがふれなかったよ。

10人という少ない人数でしたが,10人以上とも思える歌声,演奏でした。
リコーダーの音色もよかったです。

成功率20%の合奏「明日があるさ」も90点以上の出来栄え!心が一つになった15分間でした。

「ちびっこカウボーイ」を楽しく歌い,踊りました。3年になって初めてのリコーダーで
エーデルワイスを合奏し,英語で歌いました。音が高くて,声を出すのに苦労しました。

それぞれ希望のパートに分かれて「世界に一つだけの花」を合奏しました。合奏は楽しい!

「パワーポイント」を使って自分たちで作成したプレゼンテーションです。
操作も自在にできます。

おそろいの「あくがれ」Tシャツで気合いの入った発表でした。
少し見づらかったのが反省です。

全校による「赤い屋根の家」の合唱です。心をこめて歌いました。
体育館いっぱいに響き渡る歌声でした。
もどる