年間の活動(平成17年度) | |||
---|---|---|---|
4月 入学式 暖かく晴れやかな春の日に,本校集会室で入 学式が行われました。 今年は,男子3人,女子1人の新入生を迎え ることができました。 とても小さな入学式ですが,心温まる式でし た。 |
|||
5月 修学旅行 本校は小規模校なので,毎年有水中学校と 合同で修学旅行を実施しています。 コースは,長崎で平和学習を行ったあと,奈 良を見学し,京都では班別自主研修をしました。 普段の学校生活では体験できない集団行動 を学びました。 |
|||
月 職業体験学習 2年生が修学旅行中,1・3年生は職業体験 学習を行います。今年は,農家やスーパー・菓 子店などにお世話になって色々な仕事をさせて いただきました。働くことについて考える貴重な 時間になりました。 |
|||
6月 養護老人ホーム訪問 高城町内の養護老人ホームに全生徒・全職員 で訪問し,交流活動を行っています。総合的な学 習の時間に,活動内容やお土産などについて計 画し準備します。今年は,1時間半程度と大変短 いものでしたが,合唱や合奏を見てもらったり作 っていった双六や風船で遊べて,とてもよかった です。帰りには,とても優しい気持ちになっている 自分を発見できる活動です。 |
|||
9月 運動会 運動会は,地区の運動会として行っています。 よって,保育園児や小学生・高齢者もいっしょに 参加します。少ない人数ですが,赤団と白団に 分かれて,応援や団装飾にも工夫を凝らしてい ます。 まさに,みんなで協力して作り上げる合同運 動会です。 |
![]() |
||
11月 学習発表会 四家小学校と合同で行っています。主な出し 物は,四家中太鼓や劇・研究発表などです。一 人でたくさんの役をこなすので大変ですが,練 習の時から全員で協力して頑張ります。特に四 家中太鼓の練習には,村上三絃道のみなさん に四家中オリジナルの曲をつくっていただき, 演奏指導をしていただきます。 毎年,多くの地区の方が見に来てくださるの で,本当にやりがいがあります。 |
![]() |
||
12月 高齢者宅訪問 四家に住んでいらっしゃる高齢者の方々のお 宅を訪問させていただき,清掃作業やお話など 交流活動を行っています。 |
|||
2月 立志式 2年生が,決意表明した後に,四家中出身の 方が講演をしてくださいました。 |
![]() |
||
|
|||