都農中学校は『無言清掃』を徹底しています。
なぜ、無言清掃かというと、自分のわがままを抑え、自分の心を集中させ、忍耐強くやり抜く生徒になってほしいからです。人の目を意識することなく、誠実な心で自ら進んで清掃に取り組んでいます。
無言清掃を通して、学校への愛着(感謝の気持ち、物を大切にする心)・勤労の尊さ(自分の仕事を真剣に集中して取り組む態度)・環境美化(使った場所をきれいにする)を身に付けてほしいと思います。
keep tsuno j・h・s Beatiful 〜 都野中の美しさを保つために〜・清掃への態度を見直そう
・清掃の徹底化を図ろう
・整理整頓をし、環境を良くする取組をしよう
これは今年の美化委員会の年間目標です。
私たちは普段の生活において、ゴミが落ちていたり、机が並んでいなかったりすることを見てみぬ振りをしてしまいがちです。生徒一人一人が自分の学校だ、という意識を持って日々の生活を送り、みんなが過ごしやすい都農中学校を、皆で作り上げていきたいと考えています。