◎年間目標
服装容儀の改善、二重ロック施錠の徹底をし、一人一人の意識を高める取り組みを行う。
1年間を通して、正しい服装容儀、自転車二重ロックの徹底を
目指します。また挨拶を自主的にすることと、よりよい都農中学校を目指し、
一人一人の意識が高まる活動を行いたいと考えたから。
・安全に登下校するために、正しい交通マナーを示そう。
・自転車の二重ロックの施錠を100%にしよう。
・正しい服装容儀を示そう。
☆ 『NABOの日』 : 毎月7日はNABOの日と称して,生徒の名札やボタンの点検を行います。不備があった場合は,約束の日 までに改善してくること!改善が見られない場合は家庭科の先生と一緒に昼休み針と糸で楽しく縫い付けます。
☆ 『二重ロックの日』 : 毎月26日は,自転車二重ロックの日です。本校は,昨年平成21年度より高鍋警察署より二重ロック 推進校に指定されています。より防犯意識を高めるための取り組みとして本年度より実施します。
☆ 今年度は自己管理能力を高めるため、に挑戦しようと考えています。