今年で4回目を迎える2学年生徒研究発表会を12月9日(金)に本校体育館で開催いたしました。
この取組は次の2つの目的をめざして取り組んでいるものです。
この発表会を実施するにあたって生徒は1学期に班編制や課題計画、2学期に課題研究に取り組み、今回の研究発表会を迎えました。研究班の数は、普通科53班、
フロンティア科24班の合計77班で、各班とも独自の研究テーマを掲げて研究をし、最終的にポスターにまとめました。それらのポスターや当日の発表の様子などを
「鵬DP評価表」を使って審査をしていただきました。審査員にはコミュニティ・スクールの委員の方々にも御協力していただきました。ありがとうございました。
審査の結果は以下に示します。
フロンティア科 | 第1位 | F14班 | テーマ「プロジェクトM」 |
---|---|---|---|
第2位 | F21班 | テーマ「へべすによる地域活性化」 | |
第3位 | F2班 | テーマ「黒板?リモート?いやARでしょ!!!」 | 普通科 | 第1位 | 17班 | テーマ「Take flight 神武様!!?」 |
第2位 | 40班 | テーマ「ピーマンの地産地消」 | |
第3位 | 1班 | テーマ「昆虫食の可能性」 |