僕たちは,田んぼが自然にいいと聞いたので,どんなことにいいのか調べてみました。
![]() |
水をきれいにしてくれる土 田んぼにたまった水は,田んぼの土できれいにろ過され地下水へとながれていく。 |
![]() |
ダムより水を保つ 田んぼには,雨水を貯める役割もある。一つ一つの田んぼの貯める量は少ないかもしれないけど,日本にはたくさんの田んぼがあるので,これがためる水の量は大変なものである。このため,大雨が降っても大洪水を起こしにくくしてくれている。 |
![]() |
空気をきれいにしてくれる 植物は昼間は,二酸化炭素を吸って酸素を出してくれたりしている。たくさんの田んぼ葉,汚くなった空気をきれいにしてくれている。また,夏は田んぼの水が蒸発し,気温を調節してくれている。 |
![]() |
土砂くずれを防ぐ 山の斜面を利用した田んぼ(棚田)は,それ自体が砂防ダムのような働きをしてくれ,土砂崩れが起きても土砂を田んぼが貯めてくれる。 |
○ 田んぼはいろいろな役割をしてくれていることが分かった。
○ 僕らが大人になっても自然や水田を守っていきたいと思った。
|
○ 福瀬の水田の数は昔と比べどうなっているのか,調べてみたい。 |