| 
        
          
            | 
              
                
                  | 築島の人々 |  
                  | 
 
 
                    
                      
                        |  |  | <6年生 その2> 質問 初めて島に来たた方々は漁師だったんですか。
 答え 島にきた人は元々武士で漁も農業の経験もない人たちだった。
 漁の仕方を習ったりして苦労して生計を立てていた。
 
 質問 伊勢海老漁は昔はどうだったんですか
 答え 1日に600kg位の海老がとれていたときもあった。
 台風のあとたくさんとれた。
 
 
 <感想>
 昔は島の住人も多かったということにおどろきました。一番びっくりしたのが130人も住んでいたことです。昔の人は明治時代にこの島にやってきて、苦労したことがよく分かりました。そういう方々の苦労があって今の私たちがあるんだなと思いました。私は本家の7代目ということも分かってよかったです。
 |  
 
 
 
  
 |  |  |