中学部 

 中学部では健康で明るく、自立的な生活に必要な力を身に付けるために、日常生活の指導(基本的生活習慣を身につける学習)と、生活単元学習(季節や行事等の生活経験を通した学習)、作業学習(勤労生産的な学習)を中心とした学習をしています。
 生徒一人一人の個性や障がいに即した教科別学習(国語や数学等)や自立活動の指導(コミュニケーション能力や身体の動き)を学習しています。


    
1. 中学部目標  
2. 努力事項    
3. 努力目標  
4. 主な行事  
5. 主な学習  
   
1. 中学部目標  

○基本的生活習慣を確立し、健やかに、心豊かに生活する基礎を培う。

○お互いの個性を尊重し、助け合い、励まし合いながら活動する態度を育てる。

○意欲的に最後まで取り組む力を育成するとともに、社会自立に必要な基礎的・基本的な知識・技能・態度を育成する。


  
2. 努力事項  
〇生徒一人一人の障がいの状態を理解し、発達段階や特性に応じた個別の指導計画の立案、実施、評価、改善に努める。

○体験的な学習や交流及び共同学習を通して生活経験の拡充を図るとともに豊かな人間性の育成に努める。

〇家庭及び関連機関との連携を図り、将来を見据えた進路指導の充実に努める。
 

〇小学部、高等部との連携を図り、教師相互の共通理解のもとに指導にあたる。

  
3. 努力目標  
〇生徒の実態や目標に合わせた学習グループを設定し、生徒の教育的ニーズに応じた授業を展開する。

〇人との関わりを大切にし、自分の意思や感情を適切に伝えることができるよう、個に応じた支援を行う。

○地域に根ざした交流や体験的な題材を学習内容に取り入れ、自立と社会参加に向けた活動を行う。

〇作業学習や進路体験実習では、目標や内容及び支援と評価の方法を明確にし、生徒の主体的な学習へつなげていく。

〇進路講話や高等部見学などを通して、生徒及び保護者に進路に関わる情報提供を積極的に行い、卒業後の進路への関心を高める。

4.主な行事  
1学期
2学期
3学期

4月 春の遠足
5月 運動会

6月 進路体験実習

7月 都城市立西中学校との交流
 


 9月 清風園との交流(1・2年)
10月 都きり祭
修学旅行(3年)
    進路体験実習
12月 長距離走記録会


1月 生徒会役員選挙

2月 お別れ遠足

3月 お別れ会

 

 
5.主な学習  

《日常生活の指導》

○ 生活の流れに沿ったくり返しの指導をとおして身辺処理能力を高めるとともに、望ましい基  本的生活習慣を確立する。

 * 朝の会 * 朝の活動 * 着替え * 給食 * 排泄 * 清掃 * 帰りの会  等


《生活単元学習》

○ 具体的な生活経験をとおして社会生活に必要な知識・技能・態度を育てる。

 * 1学期・・・入学・進級・学級づくり・運動会・進路体験実習・夏のくらし  等

 * 2学期・・・高齢者との交流・秋のくらし・都きり祭・芸術の秋・社会見学・冬のくらし  等

 * 3学期・・・給食感謝週間・社会見学・進路・お別れ会・卒業  等

《作業学習》

○ 勤労生産的活動をとおして働く意欲や習慣を養い、たくましい生活力を養う。

 
【手工班】
  紙工班カレンダー  紙工班カレンダー  紙工班カレンダー

  * 牛乳パックを再利用した和紙づくりと、カレンダーづくり・紙製品

 
【農業班】
         

  *スイカやイチゴ、夏・冬野菜等の農作物の栽培と販売

 
【木工班】

  * コーナーラック、キッチンペーパー立て、小物入れなど、木材を使った製作活動

 
【窯業班】

中学部 窯業班作品 中学部 窯業班作品 中学部 窯業班作品

  * はし置きや小皿・カップ等の陶芸作品づくり


 【チャレンジ班】
  * 自立活動を中心とする班

              
※ 本サイトで使用している画像は下記の出典元によるものです。
出典:IPA「教育用画像素材集サイト」 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/