栽培漁業実習
ダイビング実習
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水産の内訳 総合実習(8) 水産基礎(4) 課題研究(2) 水産情報技術(2) 船用機関(13) 機械設計工作(7) 電気工学(5) 海洋数学B(2)、海洋数学Aとの選択 |
7 | 7 | 5 | 4 | 9 | 2 | 4 | 5 | 43 |
3年間の教育課程表
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水産の内訳 総合実習(8) 水産基礎(4) 課題研究(2) 水産情報技術(2) 船用機関(2) ダイビング(3) 機械設計工作(4)自動車工学(4) 電気工学(5) 海洋機器(7) 海洋数学B(2)、海洋数学Aとの選択 |
7 | 7 | 5 | 4 | 9 | 2 | 4 | 5 | 43 |
3年間の教育課程表
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水産の内訳 総合実習(8) 水産基礎(4) 課題研究(2) 水産情報技術(2) 栽培漁業(9) 水産生物(5) 海洋環境(2) 操 船(3) ダイビング(5) 海洋スポーツ(3)、物理との選択 海洋数学B(2)、海洋数学Aとの選択 |
7 | 7 | 5 | 4 | 9 | 2 | 4 | 3 | 45 |
3年間の教育課程表
実習船「進洋丸」での当直実習
カッター帆走実習
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水産の内訳 総合実習(8) 水産基礎(4) 課題研究(2) 水産情報技術(2) 漁船運用(8) 航海・計器(9) 漁業(2) 操 船(3) 海事法規(2) 海洋スポーツ(3)、物理との選択 海洋数学B(2)、海洋数学Aとの選択 |
7 | 7 | 5 | 4 | 9 | 2 | 4 | 3 | 45 |
3年間の教育課程表
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水産の内訳 総合実習(6) フードデザインとの選択(3) 課題研究(2) 水産基礎(4) 水産食品製造(8) 水産食品管理(9) 水産流通(6)、簿記・化学Iとの選択(2) 海洋数学B(2)、海洋数学Aとの選択 水産情報技術(6) |
7 | 7 | 5 | 4 | 9 | 2 | 4 | 5 | 43 |
3年間の教育課程表
さばの三枚おろし実習