09/11/2

(メニュー)

しいたけごはん つみれじる ごまあえ ぎゅうにゅう

<一口メモ>

今日の「しいたけご飯」には採れたてのしいたけがたくさん入っています。
東郷では地元で採れた物を年間を通して給食に使うことができます。
しいたけには干したものや生のしいたけがありますが,干した物は出しのように
いい味をだし保存ができるので一年中つかうことが出来ます。
生のしいたけは香りがよくプリプリとした食感を楽しむことができます。

「つみれ汁」の”つみれ”の語源は、魚のすり身を適当な大きさにつまん湯の中に
入れる所から「摘み入れ」〜「つみれ」と変化していったものです。
つみれを浮かべた汁もののことをつみれ汁と言います。
今日のつみれは、いわしのすり身で作ったものです。





もどる  次の給食へ