フォレストピア学びの森 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校
トップページ > グローバルフォレストピア探究 > グローバルフォレストピア探究とは > 郷土探究2 一年間の授業内容
郷土探究2
※本授業は、毎月第2,第4木曜日の5時間目から7時間目までの3時間連続で行っています。
1年間の授業内容例
実施回 |
学習内容 |
---|---|
第1回 | わらじ作り |
第2回 | 農業体験(計画) |
第3回 | 農業体験(畝作り・苗植え)・農家による講話 |
第4回 | 農業体験 |
第5回 | 命のつながり(鶏の解体) |
第6回 | 農業体験 |
第7回 | 農業体験 |
第8回 | 収穫体験 |
第9回 | 調理体験 |
第10回 | ヤマメの採卵 |
1日研修 | 生命と産業(高千穂町土呂久地区現地研修) |
第11回 | 探究活動(自由研究) |
第12回 | 探究活動(自由研究) |
第13回 | 探究活動(自由研究) |
第14回 | 探究活動(自由研究) |
第15回 | 探究活動(自由研究) |
第16回 | 探究活動(自由研究) |
第17回 | グローバルフォレストピア調査・研究発表会 |


