日向市立東郷小学校

ようこそ!日向市立東郷小学校の公式ホームページへ!!

<< 平成22年度 第5学年 稲刈り | main | 平成22年度2学期交通教室 >>

有終の美を飾った運動会

 去る10月17日(日)、本校単独で行う最後の運動会がさわやかな秋晴れにも 恵まれた中で、盛大に開催されました。当日は、黒木健二日向市長、新教育委員に就任された赤木ツヨ子委員、後藤克文学校教育課長補佐初め、歴代PTA会長 や区長様など、例年以上のたくさんのご来賓が駆けつけてくださいました。また、予定にありませんでしたが、競技も大詰めを迎えた頃、市の教育長北村秀秋 先生もおいでくださり、閉会式から「お別れ行進」までご覧くださいました。  子どもたち93名は全員元気で(欠席0)、スローガン「負けても、勝っても 笑顔で終わろう」にあるとおり、1人1人が、この運動場での最後の運動会を 悔いを残さないようがんばろうという意気込みが十分伝わる運動会となりました。かけっこ、リレー、団技はどれも例年以上の接戦が多く、保護者も来賓も 大いに盛り上がりました。  保護者も地域の方々も、「最後の運動会を盛り上げなければ」という意識が 強く、地区対抗リレーには、「大工野一座」のように飛び入り参加したり、フィナーレでは涙を流す方もたくさんいらっしゃいました。特に、閉会式後に子どもたちが手を振りながら運動場を一周する場面では、アーチを作ったり握手を求めたりして、感動にひたっていました。  大正6年に町内3つの尋常小学校が統合してこの地に開校して以来、94年の歴史 を刻む本校は、次年度東郷小中一貫校「東郷学園」として新たな歩みを始めます。この件については、後日お知らせしますが、今回は、この地での最後となった運動会の概要をお伝えしました。詳細は、近日中に、担当から写真入りでお知らせ致します。              平成22年10月21日 校長 沖吉 澄夫
学校だより | comments (0) | trackbacks (0)

コメント

コメントフォーム

トラックバック