日向市立東郷小学校

ようこそ!日向市立東郷小学校の公式ホームページへ!!

東郷小校地・校舎お別れ式が盛大に開催される

 2月20日(日曜日)、本校体育館において94年の歴史を誇る校地・校舎
とのお別れ式が、日向市教育長の北村秀秋先生、東郷町最後の教育
長であられた都甲欽一先生、また遠方より5名の歴代校長先生、地域の
区長・高齢者クラブ会長もご来賓として参加され、盛大に開催されまし
た。当日式場に用意した120脚の椅子は、保護者や地域の方々で埋まり
予想以上の反響に嬉しくなりました。というのも、本校は閉校するわ
けでもなく、来年からも「東郷小学校」の名称は引き続き残り、校地が
移転するだけだからです。
 僅か1時間の式典でしたが、各学年代表6名の児童の思い出の短歌朗詠や6年生の新しい学校への希望の作文に、式場から大きな拍手が起こりました。ご来賓の方々からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。本校の子どもたちは歌も大変上手ですが、全校合唱の「赤い屋根の家」もいつも以上のできで感動の涙を誘いました。当日まで指導してくれた職員のお陰です。準備に際しては、それぞれの職員がアイディアを発揮し、私の思い以上に式場もきれいに飾り付けられ感激しました。ご来賓を代表して万歳三唱で登壇された第24代校長松田茂夫先生が、冒頭言われた言葉「来て良かったあ」との言葉に救われた思いがしました。
 
 式終了後に懇親会も行いましたが、三浦練一PTA会長以下PTA役員が盛り上げてくれました。北村教育長や都甲先生、歴代の校長先生、元PTA会長様も多数が残ってくださり、それぞれに当時の思いを語っていただきました。懇親会の締めは、最高齢で学校支援ボランティアの中田豊さん(92才)に万歳三唱をしていただきました。その後、例によって我が校長住宅で遅くまで酒を酌み交わし、楽しいひとときを過ごしました。

 この式の様子は、別記事で、担当の甲斐敦史教諭が写真入りでご紹介します。
 当日参加されたご来賓や地域の皆様、支えてくれたPTA役員に厚くお礼申し上げます。
    
  平成23年2月24日(木)
                        校長 沖吉 澄夫
- | comments (0) | trackbacks (0)

校地・校舎お別れ式

 平成23年2月20日(日)、東郷小学校の校地・校舎とのお別れ式が盛大に開催されました。
 歴代の教育長先生や校長先生から挨拶をいただいたり、本校校長から東郷小中一貫校「東郷学園」のお話や歴史をお話していただきました。
お別れ式1教育長旧東郷教育長
お別れ式6お別れ式2お別れ式3
お別れ式4歴代校長お別れ式5
 児童代表の短歌朗詠では、校舎との思い出やお別れの気持ちや東郷学園への希望がよく表現されてあり、堂々と発表してくれました。全校児童代表の作文発表では、6年生が、これまでの校舎・校地の思い出を胸に、新天地での活躍を誓う熱い想いを発表してくれました。
 全校合唱では「赤い屋根の家」を歌いました。歌詞が校舎への思いと合致し、とっても感動的な合唱となりました。
 式終了後には、5年生が育てて収穫したもち米で作ったおもちをみなさんにお配りしました。
 子どもたちは、地域の方々の思いも胸に、校舎と共に過ごす残りの時間を大切にしながら学校生活を送って欲しいと思います。
 
学校行事 | comments (0) | trackbacks (0)

平成22年度 5年 社会科見学

 平成23年、2月22日(火)に5年生が社会科見学でNHK宮崎放送局や県立美術館、県立図書館に見学に行きました。
NHK見学1美術館見学図書館見学
 朝7時20分ごろに公共のバスに乗って日向市駅まで。日向市駅から宮崎神宮駅までJRを使って、駅からは歩いてNHKまで行きました。
 NHKでは、番組制作体験をさせていただいたり、実際にニュース番組の中で放送されるVTRの撮影をしていただいたりしました。22日の放送を御覧いただけましたか?美術館では、普段見られない舞台裏まで見せていただきました。図書館では、建物の大きさや本の数に驚かされました。
 見学はもちろん、自分たちで両替したり、切符を買ったりしてとてもいい経験が出来ました。
学習の様子 | comments (0) | trackbacks (0)

校舎・校地とのお別れ式 開催迫る

 本校は、4月から東郷小中一貫校東郷学園に移行しますが、それに
伴って、東郷中学校敷地に移転します。この地に開校して94年にな
りますが、長い間住み慣れた当地を去るに当たり、これまで育んでく
れた校舎・校地に感謝し、併せて新しい東郷学園への希望を醸成する
目的で、下記の通り開催することと致しました。
 
 当日の式には、歴代校長先生や東郷町最後の教育長であられた
都甲欽一先生も来賓として参加されます。地域の方々には、学校便り
2月号で回覧板に入れてお知らせします。また、オフトーク放送も、
3回ほど行う予定です。どなたでもお気軽にご参加くださり、思いを
共有していただけるとありがたく存じます。

 1 日 時   平成23年2月20日(日) 
          午前10時45分 〜 同 11時45分
 2 式 場   東郷小学校体育館
 3 参加者   
  ◎ 全校児童、全職員
  ◎ 来賓 日向市教育委員会
        都甲欽一元東郷町教育長
        本校歴代校長
        ・松田茂夫先生(s61、62年度)
        ・瀬ノ口隆宏先生(h6、7,8年度)
        ・奥村眞人先生(h9,10年度)
        ・押川勝博先生(h11,12,13年度)
        ・下玉利盛男先生(h17、18,19年度)
        本校歴代PTA会長、学校評議員、各区長、各地区高齢者
        クラブ会長
  ◎ 一般参加者 PTA、地域の方々
 4 式典の内容
  ア 校長挨拶(小中一貫教育への期待)
  イ 来賓祝辞  日向市教育委員会、都甲欽一元教育長
  ウ 東郷小学校の歴史紹介(校長)
  エ 児童発表
   ・ 東郷小学校への感謝や一貫校への期待の作文、短歌の朗詠
   ・ 全校合唱
  オ PTA会長謝辞(三浦練一会長)
  カ 校歌斉唱
  キ 記念餅の贈呈(5年生生産の餅米)
 5 東郷小学校を語る会
  希望者による懇親会を引き続き、12時半より開催。参加希望者は
  本校外山健一郎教頭まで連絡を。当日、受付にて会費を徴収します。1人1,000円。

 皆様、ふるってご参加ください。

   平成23年2月3日(木)           校長 沖吉 澄夫

 
- | comments (0) | trackbacks (0)

学校下の国道で轢き逃げ事故 犯人捜査に協力を

 12月24日(金)午後5時55分頃、学校下の国道で私の住宅のすぐ
近くをこちら側に渡ろうとしていた、向山のおばあちゃんが日向方面に
向かう車に轢き逃げされました。救急車で運ばれましたが、手当の甲斐
なく昨日朝、お亡くなりになったそうです。向山のおばあちゃんは、私
が校門を掃除すると、気遣って手伝ってくれていました。よくいろいろ
な話をしていました。私の亡くなった母に似ていました。残念です。早
く、犯人が捕まって欲しいですが、目撃者がなく、捜査は難航している
ようです。毎夕方、車の検問でこの辺は大渋滞しています。また、学校
近辺の家々には警察の聞き込み捜査が行われています。学校にも何度も刑事が訪ねて来ました。
 当日の時間帯にこの辺を通られた方で、不審な車を見られた方、また
は、そのような話を聞かれた方など、何でもいいですので、情報があり
ましたら日向署までお知らせください。

                   東郷小学校長 沖吉 澄夫
- | comments (0) | trackbacks (0)

一年の納めに有終の美

 12月22日、終業式において、下記の2つの表彰を行いました。

1 スポーツ少年団の県大会4年生以下の部 3位 牧水ジュニア
  小林幸平君(4年生)・寺原隆世君(3年生)
 この二人は、来年の春休みに千葉県で行われる全国大会に出場します。
 彼らの姉達も2年連続で全国大会に出ています。すごいですね。

2 日向地区人権作品コンクール ポスターの部
 奨励賞 6年 西田有澄

 その後24日には、日向市小中学校「牧水カルタ大会」が行われ、学校
代表で参加した6年生が大活躍をしました。参加した全員が賞状を貰え
ると、担任の山之内信忠教諭が大喜びしていました。以下の通りです。

 団体優勝 東郷小「いざみづ」チーム 246枚
       小林真里亜、田口亜美、寺原瑞希、若杉夏希、古賀崇将
 同 4位 東郷小「浪浪浪」チーム  204枚
       平岡貴寛、黒木美沙、西田有澄、宮脇 廉、志田沙樹
 個人優勝 100枚取り達成!
       古賀崇将

 一昨年、昨年と悔しい思いをしていましたが、ついにやってくれました。
今年の最後を締めくくる大変嬉しい知らせです。
- | comments (0) | trackbacks (0)

子どもたちが大活躍

 校長室の机の上に、12月の全校朝会で表彰する予定の賞状が
たくさんたまっています。嬉しい限りです。ご紹介します。
 
◎ 県児童文集「ともだち」 
 優秀賞
  2年 田原 梨奈
  5年 寺原 南海
  6年 松岡 慎二
  6年 渦尾 菜々子
 入選
  1年 矢野 愛佳
  2年 村川 萌々花  黒木 美沙希
  4年 新名 真歩   高山 幸輝
  5年 中村 成美   矢野 杏奈
  6年 若杉 夏希

◎ 東臼杵地区「夢・創造サイエンスコンクール」 
 優秀賞
  5年 寺原 南海
  6年 松岡 慎二

◎ 日向市児童美術展  
 金賞
  3年 谷口 颯
 銀賞
  1年 甲斐 未来  
  2年 黒木 環
  6年 福原 未歩
 銅賞
  1年 前田 悠翔

◎ 日向市小学校陸上教室(市内6年児童全員参加)
 ソフトボール投げ 男子 第2位 池田 昴世  65m14
 走り高跳び    女子 第2位 小林 真里亜 1m14
 走り幅跳び    女子 第5位 高山 あいり 3m15

◎ 県スポーツ少年団中央大会ソフトテニス大会
 女子5・6年生A 第2位 小林真里亜・寺原瑞希ペア(牧水ジュニア)
 同        第3位 渦尾菜々子・寺原南海ペア(同     )
 男子4年生以下  第3位 小林幸平・寺原隆世ペア (同     )

◎ 全日本空手道連盟剛柔会宮崎県支部大会
 小学5・6年生の部 形(個人戦) 準優勝 西田 史佳

◎ 日向市総合文化祭ソフトテニス
 中学生女子の部 優勝  小林真里亜・寺原瑞希ペア
 同       第3位  渦尾菜々子・寺原南海ペア

 すごいですね。11月の全校朝会の後でこれだけ来ました。これじゃ
私の話をする時間はなさそうです。
                        校長 沖吉 澄夫 

 
- | comments (0) | trackbacks (0)

22年度12月学校だより

22年度12月学校だより←12月学校だより
学校だより | comments (0) | trackbacks (0)

平成22年度 第2学年 研究授業(国語科)

 平成22年11月12日(金)に、2年生で国語科の研究授業が行われました。
2年生研究授業12年生研究授業22年生研究授業3
 「ビーバーの大工事」という単元で、ビーバーがダム作りを行う順序を読み取る授業でした。子どもたちは、教科書にサイドラインを引いたり、ワークシートに書き込んだりして一生懸命に取り組んでいました。
 ビーバーが5分から15分間も水の中にもぐっているというすごさを実感させるために、子どもたちに実際に息を止めてみるという体験や、文章と挿絵を一致させて並べ替える作業を通して、子どもたちはとても楽しんで学習していました。
学習の様子 | comments (0) | trackbacks (0)

平成22年度スクールコンサート

 平成22年11月12日(金)に、スクールコンサート(鑑賞教室)が行われました。今年度は、「リラの会」という方々のハープの演奏を鑑賞しました。
スクールコンサート1スクールコンサート2スクールコンサート3
 たくさんの曲を演奏してくださったり、一緒に歌ったりしました。また、子どもたちの代表者が、実際に楽器に触れたり、弾いたりすることができました。とっても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
学校行事 | comments (0) | trackbacks (0)
1/4 >>