10/1/13

(メニュー)

ごもくずし ぞうに みかん ぎゅうにゅう

<一口メモ>

雑煮は、当初は正月料理に限定されるものではありませんでしたが、室町時代にお祝いの膳として
出されるようになり、正月料理となりました。これは、大晦日の夜にその土地でとれた海や山の幸を
神に供え、そのおさがりを食べたことの名残のようです。




前の給食へ もどる 次の給食へ