![]() |
トップ>>職員室>>保健室から |
トップページ 学校紹介 >> 学校の教育目標 >> 学校沿革 >> 交通アクセス 職員室 >> 校長室から >> 職員室から >> 通級指導教室から >> 保健室から >> 給食室から >> 図書館から >> 花いっぱい運動 子どもの部屋 >> 各学級の紹介 >> クラブ活動 >> 委員会活動 学校行事 >> 儀式的行事 >> 遠足的行事 >> 秋季大運動会 >> 西階陸上運動教室 >> なわとび集会 >> 地域安全マップ作成 豊かな体験活動 >> 文科省委託事業 >> inむかばき >> inもろつか >> 修学旅行 PTAの部屋 >> PTA会長から >> 恒小PTAの特色 >> 主な活動 |
★児童保健員会の活動の様子を紹介します★ |
|||
3学期は「かぜ・インフルエンザ」の予防に力を入れます。恒小のかぜ予防の合言葉は「手洗い・うがい・換気」です。 ここ数年、保健委員会の大切な仕事として「窓開隊(まどあけたい)」があります。2時間目の休み時間に各クラスを回り、「窓を開けてください!手洗い、うがいもお願いします!」と声をかけます。低学年の児童からは「窓開隊だ!」と歓迎(?)されています。 |
||||
![]() |
||||