ホーム
太陽がいっぱいみやざき
宮崎の果物・花
完熟マンゴー「太陽のタマゴ」
自然に落果するまで完
熟
(
じゅく
)
させた宮崎の完熟マンゴーは
濃厚
(
のうこう
)
な
甘
(
あま
)
みが特
徴
(
ちょう
)
で、多くのファンを
獲
(
かく
)
得しています。
マンゴーは本来、
亜
(
あ
)
熱帯地方の果物であり、外国から
輸
(
ゆ
)
入した商品が多数を
占
(
し
)
めていました。しかし、外国産のものは輸入にどうしても日数がかかるため、まだ未熟のまま
収穫
(
しゅうかく
)
し、発送します。それに
比
(
くら
)
べて、宮崎県産の完熟マンゴーは、温
暖
(
だん
)
な気候などの自然
条件
(
じょうけん
)
を生かしたハウス
栽培
(
さいばい
)
により、
糖
(
とう
)
度(果物などに
含
(
ふく
)
まれる「しょ糖」の含量を百分
率
(
りつ
)
で表したもの)が高く、そのおいしさも
優
(
すぐ
)
れています。
宮崎の完熟マンゴーは、観光・リゾート宮崎の代表的亜熱帯
性
(
せい
)
果物となっており、地元をはじめ、東京などで高級
贈
(
ぞう
)
答品として大変喜ばれています。平成26年にマンゴー(05)食べてにっこり(25)の語
呂
(
ろ
)
合わせで
誕
(
たん
)
生したみやざきマンゴーの日(5月25日)に向けて、毎年JA宮崎
経済
(
けいざい
)
連やマンゴー生産者が県内外へのアピールを行っています。
本県のマンゴー栽培が本
格
(
かく
)
的に始まったのは、昭和61年からで、
現在
(
げんざい
)
は、宮崎市、西都市、小林市、日南市を中心に県内各地に産地が広がっています。
資料:「特定果
樹
(
じゅ
)
生産出荷実績調査」データより作成
1本に何万もの花を
咲
(
さ
)
かせた中から数十
個
(
こ
)
しか実をつけません。完熟が近くなるとネットをつけ、完熟してそのネットにおちたマンゴーを出荷します。
4月〜7月いっぱいまで出荷されます。その風味はトロピカルフルーツの女王の名にふさわしく、熱帯の
香
(
かお
)
り
漂
(
ただよ
)
う、
奧
(
おく
)
深い味わいがします。
より品
質
(
しつ
)
の高い果実を安定して
供
(
きょう
)
給するため、県内全
域
(
いき
)
で品質の
統
(
とう
)
一を図っており、各産地のマンゴー生産者が定期的に勉強会を行い、意見交
換
(
かん
)
やハウスの温度、
湿
(
しつ
)
度の管理、
剪
(
せん
)
定方法などの
技術
(
ぎじゅつ
)
向上に努め、母の日やお中元の時期をねらった出荷期間の
拡
(
かく
)
大も進んでいます。
■宮崎の果物・花トップページへ
■宮崎で突然生まれたみかん〜日向夏
■宮崎の新しい品種の開発〜完熟きんかん
■温暖な宮崎の気候がもたらした新しい農業〜スイートピー
■もっとくわしくしりたい人は