(片)翼の画像
鵬祭 2014

Believe in yourselves!

− 心ひとつに! 築こう青春1ページ −

平成26年度 | 9月
[ 文化の部 ]

 9月4日・5日・8日の3日間にわたり、「鵬祭」が実施されました。今年度も、各クラス・団体ともに練習の成果を披露し、多くの感動を与えてくれました。

文化の部 一日目
− 市民文化ホール −

オープニング

オープニングの写真01
オープニングの写真02
オープニングの写真03
オープニングの写真04

 書道部によるパフォーマンスと3年C組のダンス選択生によるダンスで今年度の鵬祭の幕が上がりました。

合唱コンクール

合唱コンクールの写真01
合唱コンクールの写真02
合唱コンクールの写真03
合唱コンクールの写真04

 1,2年生全クラスとクラス劇以外の3年生によるクラス合唱。美しいハーモニーがホールに響きました。

【審査結果】
金賞 3C「俵積み唄」
3I「あなたのこゑ」
3G「ヒスイ」
銀賞 3B「僕が守る」
3JK「花をさがす少女」
3H「あの空へ〜青のジャンプ」
銅賞 2A「言葉にすれば」

クラス演劇最優秀賞公演

クラス演劇最優秀賞公演の写真01
クラス演劇最優秀賞公演の写真02

 3年生4クラスによるオーディションの結果、最優秀賞を獲得した3年D組が全校生徒の前で演技を披露しました。

演劇部公演

演劇部公演の写真01
演劇部公演の写真02

 演目『鈴掛の木の下で誰よりも大事かもしれない人との関係を考えてみた結果のようなもの』
 演技だけでなくキレのいいダンスにも会場が沸きました。

吹奏楽部による演奏

吹奏楽部による演奏01
吹奏楽部による演奏02
吹奏楽部による演奏03
吹奏楽部による演奏04

 「恋するフォーチュンクッキー」や映画『アナと雪の女王』から「Let it go」などを演奏。
 ソロや吹奏楽部員によるダンスもあり、会場は大いに盛りあがりました。

音楽部

音楽部による合唱01
音楽部による合唱02

 「匂宮」、8月の合唱コンクールで歌った「共演者」の2曲を披露。女性3部合唱で素晴らしいハーモニーを作り出しました。

弁論・研究発表部門

弁論・研究発表の写真01
弁論・研究発表の写真02
弁論・研究発表の写真03
弁論・研究発表の写真04
弁論・研究発表の写真05
弁論・研究発表の写真08 - blank
弁論・研究発表の写真06
弁論・研究発表の写真07

 校内選考で選ばれた、日本語弁論・英語弁論・英語暗唱とフロンティア科総合科学研究最優秀賞受賞者の発表。
 それぞれが、日頃感じていることや将来の夢、研究内容を堂々と発表しました。

文化の部 二日目
− 宮崎南高校 −

展示・体験・バザー

《書道部》

《美術部》

「書道部 展示」写真
「美術部 展示」写真

《写真部》

《華道部》

「写真部 展示」写真
「華道部 展示」写真

《茶道部》

《将棋部》

「茶道部 お茶会」写真
「将棋部 対局」写真

《ユネスコ部》

《図書同好会》

「ユネスコ部 クッキー販売」写真
「図書同好会 古本バザー」写真

《家庭クラブ》

《文芸同好会》

「家庭クラブ マフィン販売」写真
「文芸同好会 文集配布」写真

《みなみのかぜ支援学校との交流》

「みなみのかぜ支援学校 物品販売・交流」写真
「Believe in yourselves!」

ステージ発表・イベント

《3Aクラス劇》

《3Eクラス劇》

「クラス劇」写真01
「クラス劇」写真02

《3Fクラス劇》

《バンド》

「クラス劇」写真03
「バンド 演奏」写真

《応援團》

「応援團」写真
「Believe in yourselves!」

裏方の活躍

裏方たちの写真01
裏方たちの写真02
裏方たちの写真01
裏方たちの写真02

 本校の鵬祭は、鵬祭実行委員・生徒会を中心に計画され、運営されます。
 華々しい舞台を裏方として支え、鵬祭を成功に導いてくれました。お疲れ様でした!

今年度の鵬際パンフレット

2日目に発行された新聞部の号外

パンフレットの写真
新聞部による号外の写真