このことについて、自分たちにできることは何か考えました。 でもよく考えると、今までしてきたことの中で、僕たちは、耳川に対していろいろなことをしていました。 「緑の少年団による冠岳の植樹」 「鯉や鮎の放流」 などです。 このことも、大きな目で見ていくと耳川を大切にしていることにつながると思います。 また、自分たちで少しでも耳川を汚さないために、 「廃油石鹸」 を作ろうと考えました。 料理などで使った油を、石鹸という形に変えることで、川の水を汚さなくてもいいと考えたからです。 この3つの取り組みについて、紹介いたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |