(片)翼の画像
鵬祭 2010

Fleurs

− 南高校を築く1300の花たち −

平成22年度 | 9月
[ 文化の部 ]
鵬祭ポスターの写真

 今年度の鵬祭は、文化の部が8月31日、9月1日に市民文化ホールで、体育の部が9月3日に県総合運動公園第三陸上競技場で開催されました。

 テーマの「Fleurs」とはフランス語で「花々」という意味です。個性ある花々が集まってすばらしい花束ができるように、 いろいろな個性や特徴を持った1300名の南高校生が「鵬祭」という、一つの作品を互いに切磋琢磨しながら作り上げました。今年の「Fleurs」も、すばらしい作品に仕上がりました!

オープニング

書道部と吟詠によるパフォーマンスの写真01
書道部と吟詠によるパフォーマンスの写真02
書道部と吟詠によるパフォーマンスの写真03
書道部と吟詠によるパフォーマンスの写真04

 オープニングは、書道部と吟詠によるパフォーマンスです。朗々と謡う詩吟に合わせて漢字仮名交じりの文を書き上げていきます。「書」にこれほどの迫力を感じる機会はなかなかありません。

校長先生の挨拶の写真
 かつて高校生だった校長先生が、「開会にあたり、日ごろの活動の成果を十二分に発揮し、みんなのエネルギーをぶつけて、すばらしい鵬祭になることを期待します」と挨拶されました。

合唱コンクール

合唱コンクールの写真01
合唱コンクールの写真02
合唱コンクールの写真03
合唱コンクールの写真04

 1,2年の全クラスと三年の5クラスが、合唱コンクールに参加しました。いつもの体育館と違うので、練習にも気合いが入り、クラスが一つになってすばらしい歌声が館内に響いていました。 金賞は、3年A組、3年B組が獲得しました

各部の発表

日ごろの活動の成果を見せてくれました。

「華道部 展示」写真01
「華道部 展示」写真02
「書道部 展示」写真01
「書道部 展示」写真02
「美術部 展示」写真01
「美術部 展示」写真02
「茶道部 お茶会」写真01
「茶道部 お茶会」写真02
「写真部 展示」写真01
「写真部 展示」写真02
「美術部 展示」写真01
「美術部 展示」写02真
「販売」写真01
「販売」写真02
「はし袋募金箱」写真
「図書同好会 古本バザー」写真
「吹奏楽部 公演」写真01
「吹奏楽部 公演」写真02
「音楽部 公演」写真
「楽器 演奏」写真01
「楽器 演奏」写真02
「楽器 演奏」写真03

弁論

弁論の写真01
弁論の写真02
弁論の写真03
弁論の写真04

ステージ発表・鵬友コンサート

ステージ発表・コンサートの写真01
ステージ発表・コンサートの写真02
ステージ発表・コンサートの写真03
ステージ発表・コンサートの写真04
ステージ発表・コンサートの写真05
ステージ発表・コンサートの写真06
ステージ発表・コンサートの写真07
ステージ発表・コンサートの写真08

そして、最後は応援団が締めます

応援団の演舞の写真01
応援団の演舞の写真02

 校舎の耐震工事に伴い、会場を市民文化ホールに移しての開催でした。文化祭実行委員会、生徒会を中心に1学期末から準備に入りましたが、例年と勝手が違い、大変な苦労があったことと思います。2学期にはいると、毎日遅くまで打ち合わせや練習が続いていたようです。

 本当にご苦労様でした。
 全校生徒が、ひとつになって市民文化ホールに美しい「Fleurs」を咲かせてくれました。

Fleursの立て看板の写真