昨年度の成果と課題 | 今年度の研究のポイント | 数学的な考え方のとらえ方 | 授業の工夫 | ||||
算数的活動 | 常時活動の工夫 | 基礎的・基本的な内容の定着 | 校内研究Topへ戻る | 金谷のTopへ戻る |
算数的活動は,算数を作り出す過程を子ども自身が体験・実感できるとても大切な場です。 この活動を通して,子どもたちは,解決方法や答えについて考えることを実際に行います。 また,これからの学習や生活に学んだことを大いに生かしていくきっかけともなると考えます。 算数的活動には,一般的に次のような活動があるといわれています。 そして,本校では,活動の際のポイントを次のように考え,指導に生かすことにしました。 |
![]() |
作業的な算数的活動 手や身体などを使って,ものを作る活動
|
|
体験的な算数的活動 教室の内外において,各自が実際に行ったり確かめたりする活動
|
||
具体物を用いた算数的活動 身の回りにある具体物を使った活動
|
||
作業的な算数的活動 手や身体などを使って,ものを作る活動
|
||
作業的な算数的活動 手や身体などを使って,ものを作る活動
|
||
作業的な算数的活動 手や身体などを使って,ものを作る活動
|
||
作業的な算数的活動 手や身体などを使って,ものを作る活動
|
||
作業的な算数的活動 手や身体などを使って,ものを作る活動
|