柱松(はしらまつ)
昔ながらの手松の作り方
一番火
Q&A
かり又作り
柱松の作り方
川崎さんのお話
柱松のはじまり
柱松の運営
柱を立てる
木を切る
子ども柱松
巣の高さ
松の下笹踊り
市木では、秋に岩折神社前広場にて、
「日向南岸かくれ里・市木 古式十五夜柱松 火祭」
が行われます。

とても高い柱を立てて、上に取り付けたカゴめがけて、
たいまつを投げ入れるお祭りで、
闇に火が描く円や放物線が幻想的です。
地元では「柱松(はしらまつ)」と呼んでいます。

市木小学校の子どもたちは「子ども柱松」に挑戦しました。
火をつけるたいまつのかわりに、
ゴムボールや紙コップにきれいな飾りをつけて
手松(てまつ)を作りしました。

子どもたちが柱松ついてまとめたことを紹介します。
子ども柱松資料(平成19年度)
戻る
トップページ