時計の写真

学校のひとり言

history
1962

出会い、共に泣き、笑った。別れは少しだけ寂しい。
紡がれる言の葉に、南高校の新たな歴史が刻まれて行く。

情報広報部|平成24年度

「新任式・始業式」

4/9

いよいよ今日から新年度が始まりました。
始業式に先立ち、新しく赴任された先生方の紹介がありました。
どの先生方も、緊張の中にも南高に向けられる意気込みが生徒達にも感じられたようです。
始業式では、川崎校長が、「人生の時間」について話されました。自分の年齢を「3」で割った数字が、一日に置き換えた時の今の自分の時(とき)だそうです。高校生なら午前5時から6時、「さあ活動しようとするとき!!」であると・・・
なるほどです、では私などは? 夕方でした・・・ (-_-;)

【FORM】

4/11

新入生のマナー講座[FORM]が実施されました。
2年生が新入生に南高校におけるマナーの指導を行います。
1.礼法、言葉遣い
2.交通安全や駐輪場の指示
3.ゴミ分別について
教員からでなく先輩からの指導というのがポイントです。
新入生たちはもちろんですが、指導する2年生も改めて自分たちの日頃の態度を見直せます。

「PTA総会」

4/21

本日のPTA総会は、1000名近くの保護者の方においでいただきました。
実出席率77.5%、委任状を含むと97.8%の出席率です。保護者の皆様の関心が
いかに高いかが現れています。
多くの外来者がお見えになるときの最大の問題が、駐車場です。
いつもの駐車スペースを完全に空けていましたが、瞬く間に「車の海」が広がります。
職員の誘導で、ぎゅうぎゅうにつめて駐車していただくので、途中の移動は不可能です。
ご迷惑をおかけしますが、立地の関係でいたし方がない状態です。

「よ ん て い」

4/24

4月27日(金)に恒例の「四校定期戦」が開催されます。
今日は、野球部の推戴式と全校生徒による応援練習が行われました。
当日は、応援団・チアリーダー・吹奏楽部のリードで全校が一つになっての応援を繰り広げます。
今日の練習では、一年生は、上級生達の盛り上がりに、始めはとまどっているようでしたが、次第につられるように大きな声が出ていました。体育館の中は、生徒達の熱気で、むせかえるようでしたよ。
本番は、ひむか球場・サンマリン球場でもっと大きな声での応援となります。
いまのところ、天気予報も「晴れ」、スタンドをスクールカラーの「青」で埋め尽くして、野球部に声援を送りますよ!!

「ひとり芝居」

5/1

今日は、3年LHRの計画の一つである「たぬきによる一人芝居」が行われました。
戦争中の同世代の若者の描写を通して、自由に学べる環境にある自分を認識し、今後さらに充実した学習に取り組むきっかけとなり、さらに、平和の大切さや生きることの喜びを感じる良い機会となりました。
生徒達は、「たぬき」さんによる約45分間の演技に、圧倒されていました。

「南高校 ちから水!!」

5/18

中間テストが、今日で終わりました。
来週からは、いよいよ第39回高校総体が始まり、26日の開会式には、全校生徒が参加します。
テスト終了後に、壮行会が開かれ、バスケットボール部主将に校旗が手渡され、フェンシング部主将が力強い宣誓を行いました。本校からは、401名の生徒達が、日頃の練習の成果を発揮すべく大会に臨みます。
学校からは、全校生徒に「FIGHTみなみ」のシールが貼られたスポーツ飲料が配られ、校内一丸となって選手団を応援します。
インターハイに向けての熱戦を期待しています!!

「キャリアアップ・キャラバン」

5/21

生徒の社会的・職業的自立に向けて意識の高揚を計るための事業である標記の講演会が開催されました。
【期 日】:平成24年5月21日(月)
【テーマ】:「働く意味は、学ぶ意味」
−自己肯定感を育むには−
【講 師】:学校法人三橋学園 鳥居 徹也 氏

*必ず上昇する成長曲線を信じて、努力を習慣にかえること。
*メンター(助言してくれる人やもの)の存在はとても重要だけれど、それから自立するようになることが大切であること
*学校で学び、吸収したことを社会で表現する(コミュニケーションをとる)ためには、話すこと・書くことが重要である
*物事を楽観的に受け止め、自分を肯定的にとらえることが大切
フリーター、ワーキングプア、ニート等々、最近よく耳にする若者を取り巻く社会的職業観を表す題材は、生徒達にとっても身近なものとして受け止められたようです。鳥居先生のお話は、直接生徒の中に入ったり、クイズ形式の質問をだされたりと聞く者を飽きさせないものでした。

「高校総体開幕!」

5/28

5月26日(土)、小雨交じりの中、第39回 県高校総体の開会式が実施されました。
開会式の開催は、一昨年が口蹄疫、昨年が雨天で中止でしたので3年ぶりのことになります。
5000名の選手が入場行進をし、本校も49番目に入場してきました。全校生徒が観覧席から、声援を送っていました。
生徒を代表して、日章学園の北原勇樹君が、「夢に挑戦するのが高校生なら、それを支えるのも高校生です。すべての試合に勝つことはできないけれど、すべてに全力を尽くすことはできます。挑戦できることの幸せ、支えられていることへの感謝を忘れないで頑張ってください。」とすばらしい挨拶をしてくれました。
大会期間中は、参加校55、選手9519名が31の競技で熱戦を繰り広げます。それを支える、役員、補助員をふくめると12000名もの生徒・教職員が関わります。
南高校は、28日29日は午前中までの特編授業が組まれています。
本校生の健闘を期待しています!!

「席上揮毫大会」

6/1

6月1日(金)、本校体育において第30回宮崎県高等学校席上揮毫大会が開催されました。
参加26校257名が、日頃の練習の成果を発表しました。
午前中2時間半の揮毫の間は、体育館内は静寂に包まれ、生徒達の緊張感がこちらにまで伝わってきました。
各校の保護者の皆様もギャラリーから静かなる声援を送っておられました。
体育館の外まで漂う「墨の香」に背筋がピンとなるのは、私だけではなかったはずです。
【本校の成績上位者】
  1年:第3位 日高 環奈
  3年:第4位 阿部 奈緒子

「3年学年PTA及び進路講演会」

6/7

3年生は、今日で「県進学模試」が終わりました。
午後からは、学年PTA及び進路講演会が実施されました。
講演会は、講師にベネッセコーポレーションの羽鳥祐貴氏をお迎えして、「受験生の心得、受験生の保護者の心得」と題して講演していただきました。
※少しでも早く受験に向けた学習を始めると合格の可能性が高まる。
※各種上級学校に関する情報収集の重要性
惜しくも合格を逃した人の具体的な反省から、今後どのような心構えで、受験生生活を送るべきかなどを具体的なデータを基に話されました。

「芸術鑑賞会」

6/12

6月12日、3限目終了後に貸し切りバスで市民文化ホールに移動して「演劇鑑賞会」が実施されました。
今年度は「中国文化芸術夢公演」として、中国龍鳳芸術団の皆様による雑伎公演でした。
中国獅子舞に始まり13の演目が披露されました。
噂には聞いていましたが、「お見事!!」の一言に尽きました。どの演目にも、生徒達からは歓声が上がり、休憩無しの2時間は、あっという間で、本当にすばらしい演技を鑑賞することができました。

「3年生だけクラスマッチ!」

7/18

13日に予定されていたクラスマッチは、雨天のため18日に延期されていました。
しかし、台風接近の余波なのか今日も雨・・・(>_<)
3年生のみ、種目をすべてバレーボールに変更して実施しました。
体育館内は、湿気と生徒達の熱気でムンムン!?  
クラスが一致団結して盛り上がっていましたよ!
優勝は、男子3J、女子3Hでした。

「結団式」

7/20

体育の部の上位大会表彰、終業式のあと、結団式が行われました。
既に選出されていた4つの団の団長が、各団の色を抽選で決定します。
今日から、鵬祭体育の部に向けて暑い夏が始まります。
団長、リーダーを中心に夏季休暇中も応援練習が計画されています。今年の鵬祭は、2,3日目は学校で実施されます。
さあ、今年はどんな鵬祭になるのでしょうか!

「奉仕作業」

8/29

8月25日(土)に、校内の草刈りを中心とした奉仕作業が行われました。
天候が心配されるなか、1年生の保護者140名余りのご協力をいただき、生徒・職員総勢400名ほどで、作業いたしました。
9月6日から始まる今年度の鵬祭に向け、校内がすっきりときれいになりました。
休日を返上してのご協力、心より感謝申し上げます。

「生徒表彰」

8/31

夏季休業中に行われた大会の
上位入賞者です。

「成績報告」

9/19

【全九州大会参加種目】
 100m
 200m
 4×400mリレー
 八種競技
 やり投げ
 ハンマー投げ
 走り高跳び

「行事案内」

9/26

間近の行事を
ご案内いたします。

「宮崎県高等学校総合文化祭」

9/28

先日行われた、県高校総合文化祭写真部門において
2年大西 豊君が「金賞」を獲得しました。
昨年の「銀賞」に引き続きの快挙です。

右は、作品:「カイマミル」

「行事案内」

10/11

間近の行事を
ご案内いたします。

「第101期生徒会総務役員立ち会い演説」

11/13

11月13日(水)、第101期生徒会総務役員選出のための立ち会い演説会および選挙が行われました。
今期は、1,2年生から12名の立候補がありました。
それぞれが、南高校のために尽くしたいという意思が伝わってくる演説でした

【2年生海外研修・修学旅行】

12/5

期末テストも終了し、2年生は、最大の行事であるフロンティア科海外研修・普通科修学旅行に出発します!

◎フロンティア科:12/5〜12/12 8日間
 ロサンゼルス・ロングビーチ
 語学研修・学校交流や大型ショッピングモールでの自主研修

◎普通科:12/8〜12/12 5日間 
 長野・東京
 スキー研修・東京での自主研修・ディズニーランド

事前集会が行われ、生徒たちの気持ちはすでにアメリカやスキー研修に飛んでいるようです。すばらしい思い出を作ってきてほしいですね!!
*旅行報告は、後日本編に詳細を掲載いたします。!

「百人一首大会」

12/21

終業式に先駆けて、午前中に1,2年生による校内百人一首大会が行われました。
クラス対抗の競技です。どのチームも、この日に向けて一丸となって練習してきました。
体育館の中には、読み手の声が聞こえると同時に取り札をはたく音が響いていました。
有志による職員チームも参加しましたが、手の動きより、首をかしげる動きの方が多かったような・・・ (^^;)
総合優勝は、2年A組。
2位に1年A組がはいり、1年生の健闘が光ってました。

「学校銘板」

12/28

本校は昨年度、創立50周年を迎えました。

50年の伝統を大切にさらなる本校の発展を祈念して、この度PTAより学校銘板を寄贈していただきました。

40×150cmのケヤキの一枚板に、本校書道教諭永友先生揮毫によるすばらしいものです。

「3学期始業式および受験生壮行式」

1/8

1月8日、校長先生の「明けましておめでとうございます」という新年の挨拶から3学期が始まりました。
始業式に引き続き、受験生壮行式が行われました。
1月19,20日のセンター試験目前ということで、PTA3学年委員長の牛ノ濱様を始め校長先生、生徒会長から激励の挨拶を受け、受験生たちは改めて気を引き締めているようでした。
生徒会から恒例の「合格祈願千羽鶴」が受験生代表に贈呈され、代表の黒田伊織さんが「受験は団体戦といわれるが、受験環境を整えてくれた先生方、家族、下級生に感謝して、精一杯がんばってきます!」と決意を述べました。
応援団のエールに合わせて、全校生徒から受験生への激励の声が体育館に響いていました。
体調に気をつけて、今まで努力してきた自分を信じてゴールを目指してくださいね。

「さあ、センター試験です!!」

1/18

今日(1/18)は、一段と寒さが厳しい朝を迎えました。
3年生にとっての正念場、センター試験が明日、明後日実施されます。
人生において、すべてが決まるわけではないですが、重要な分岐点ともいえる日を迎えます。
校内には、いい意味での緊張感が漂い、正面玄関・校舎の窓には激励の言葉が掲げられています。
今までは団体戦でしたが、明日からは個人戦です。
三年間こつこつ学習してきた成果を、十二分に発揮してほしいものです。

        頑張れ!!
  Keep our fingers crossed for you !!
               

「行事案内」

1/21

間近の行事案内です。
センター試験が終わりました.
3年生は、23日から特編授業が始まります。
二次試験に向けて最後の追い込みです。

「女子フェンシング部 全国大会へ!」

1/21

元オリンピック選手でもある濱上先生の指導でめきめき頭角を表してきているフェンシング部が全国大会の切符を獲得しました。
今回は、女子だけですが、来年度はきっと「男女出場!!」となることでしょう。

「最優秀賞獲得!!」

2/13

本年度の「本校PTAだよりNO.65号」が、宮崎日日新聞社主催の「PTA新聞コンクール」において最優秀賞を獲得しました。
PTA広報委員の方々は、アンケートをとられたり、取材のために何度も来校されていました。
校正会議も何度も重ねられ、熱心な取組の成果だと思います。おめでとうございます!!

「 ぶ り が・・・(*^_^*) 」

2/15

今朝、校長先生のご友人から「天然ブリ」と「天然カツオ」の差し入れがありました。
丁度、入試の調理実技試験のために来ていた生徒の前で解体!!
ブリは、長さ約1m、重さ15kgくらいはあったでしょうか、初めて見る大物の解体に驚いていました。
ちなみに、解体していますのは料理人の方でなく本校の書道教諭「釣りの鉄人」です。
見事な包丁さばきで、あっという間に全職員分の「おさしみ」ができあがりました。
今日の昼食は、思いがけない差し入れで豪華なものとなりました。
ありがとうございました。

平成25年度 進学講座開講案内

2/28

「平成25年度 合格者発表」

3/19

3月19日(火)、県立高校入試の合格者が発表されました。
本校にも、普通科321名、フロンティア科81名の新しい鵬たちが、仲間入りしました。
9時の発表を前に、例年以上の自家用車の混雑が始まっていました。
発表と同時に、歓声が上がり、保護者や、友人たちと抱き合って合格の喜びを感じていたようです。
今日の、感激を忘れないでくださいね!!

「離任式」

3/29

「春は別れの季節・・・」

今年度の定期異動により、27名の先生方が本校を後にされることになりました。
離任式では、それぞれの先生方が、万感の思いを込めて挨拶をされておられました。
南高校のために、ご尽力いただいた先生方の今後のご活躍をお祈りいたします。

本当にありがとうございました。