 |
|
|
|
11月16日(土)14:00〜17:00 まで第2回のフロンティア科オープンスクールが開催されました。
中学生・保護者合わせて約80名の参加者があり、授業体験や在学生との交流などを通してフロンティア科について知ってもらいました。
|
学科の特徴と魅力について語るパネル・ディスカッションでは、2年生と1年生のフロンティア科生が、学科の雰囲気や日々の高校生活、勉強・部活動・行事などについて活発に意見を交換しました。
|
和やかで楽しい意見交換の中にも、高校入試への心構えや進路選択についてなど受験生には役立つ情報も多く、中学生は興味深げに耳を傾けていました。
|
最初の体験授業は英語。すべて英語で行われた参観授業には中学生も驚いていたようですが、IT英語学習プログラム「グローバル・イングリッシュ」を実際にパソコンで経験してとても楽しそうでした。(保護者の方々も興味津々!)
|
今度は数学の体験授業。高1生の隣で授業を受け、少々中学生も緊張気味でしたが、数学の「確率」の分野を、誕生日やロシアの占いを題材に楽しく教えてもらいました。「6本のひも」が見事な円形になったときは驚きの声が上がり、大変盛り上がりました。(数学って神秘と美の世界!?)
|
今回のオープンスクールも、先輩たちとの交流もあり、「学科の雰囲気がよくわかりためになりました!」
「来てよかった!」などの感想が多く寄せられました。
参加していただいた生徒・保護者の皆さんありがとうございました。
来年是非、南高校生として入学してくれることをお待ちしています!
|